簡単!レンジで天津飯

2024年12月20日

アイラップ(耐熱ポリ袋)を使って、レンジだけで出来ちゃう天津飯を紹介します。
カットされた小ネギを使えば包丁もまな板も不要で、さらにラクチンです!

材料(1人分)

2個
カニカマ
2本
小ネギ
適量(小口切り)
塩・コショウ
少々
ご飯
1杯分
.
.
【甘酢あん】
※多めの分量なので、かけるときに注意
100cc
砂糖
大さじ1
大さじ1/2
醤油
大さじ1/2
ケチャップ
大さじ2
鶏がらスープの素
小さじ1/2
片栗粉
大さじ2/3

 

作り方

耐熱ボウルに甘酢あんの材料を全て入れて混ぜ、ふわっとラップをしてレンジ(600W)で1分加熱する。

一旦取り出して混ぜ、再びラップをかけて1分程加熱する。
取り出して混ぜ、とろみがついていればOK。
※とろみがついていない場合は、10秒ずつ追加で加熱。

アイラップに卵を割り入れ、カニカマ・小ネギ・塩・コショウを加えて、袋の上から揉んでよく混ぜる。

.

袋の上の方でふわっと縛って耐熱皿の上に乗せ、レンジで1分30秒加熱する。
取り出して、ほぼ卵が固まっていればOK。
※火の通りが足りない場合は、10秒ずつ追加で加熱。

【ご注意ください】
レンジ加熱時は耐熱皿を必ず使用しましょう。また、袋は密封しないようにしてください。

.

器にご飯を盛りつけてを乗せ、甘酢あんをお好みの量かけて完成。

.

【アイラップとは】
アイラップとは、「岩谷マテリアル株式会社」が販売しているポリ袋で、オレンジ色の三角形の箱で売っています。
耐熱温度が約120℃で、熱湯に入れたりレンジで温めたりすることができて便利です。

 

著者プロフィール

イラストレーター のびこ

イラストレーター のびこ

イラストレーター、漫画家、切り紙作家、造花アレンジメント・ハンドメイド制作、レシピ制作など、多岐に渡って活動中。

オフィシャルブログ https://ameblo.jp/nobi-neko28/
Instagram @nobineko28