2025年3月1日

材料(1人分)
- 焼きそば
- 1食分(粉末ソースつき)
- 豚肉薄切り
- 50g(豚バラ・豚こま肉など)
- 千切りキャベツ※
- 30~40g
- 卵
- 2個
●ソース・マヨネーズ・青のり・かつおぶしをお好みで
※市販の千切りキャベツ(100g入り)を使うと便利です。1/3~1/4袋ほど使用
作り方

①焼きそばをさっと水にくぐらせてアイラップに入れる。
その上に、豚肉をキッチンバサミで3㎝幅に切って広げて乗せる。
.

② 袋の口を軽くねじり耐熱皿に乗せて、レンジ(600W)で4分加熱する。
※火が通っていないときは、10秒ずつ加熱して様子を見てください。
【ご注意ください】
レンジ加熱時は耐熱皿を必ず使用しましょう。また、袋は密封しないようにしてください。
③肉に火が通ったらレンジから取り出し、粉末ソースを入れてよく混ぜる。
※ヤケドに注意!

④ 大きめの耐熱皿の上にラップを敷き、卵を割り入れてよく溶く。
レンジ(600W)で1分20秒加熱して卵が固まったら取り出す。
※固まっていないときは、10秒ずつ加熱して様子を見てください。
⑤ ④の上に千切りキャベツと③の焼きそばを乗せる。
ラップごと半分に折り、ラップを外したら完成!
使用するラップによっては、卵がラップに引っついてしまう場合があるかもしれません。
その場合は、ラップと卵の間にスプーンを差し入れると、うまくはがせると思います。
【アイラップとは】
アイラップとは、「岩谷マテリアル株式会社」が販売しているポリ袋で、オレンジ色の三角形の箱で売っています。
耐熱温度が約120℃で、熱湯に入れたりレンジで温めたりすることができて便利です。
アイラップとは、「岩谷マテリアル株式会社」が販売しているポリ袋で、オレンジ色の三角形の箱で売っています。
耐熱温度が約120℃で、熱湯に入れたりレンジで温めたりすることができて便利です。