保障見直し個別相談会のお知らせ(無料)
島根県事業所では、4月19日、20日の両日に保障見直し個別相談会を開催します。
新年度が始まります!
保障も見直して、リスタートしてみませんか?
特に島根県の教職員の方は福利厚生制度が充実しています。
ゆっくり考える時間がない、勧められた保障の内容がよくわからないなど、ぜひこの機会に一緒に考えてみましょう!
お気軽にお申し込みください。
- 教職員の方でしたら、どなたでもお申込みいただけます(教職員共済に加入・未加入を問いません)。
- 相談時間はおひとり(1組)60分程度。ご家族ご一緒での相談も可能です。
開催日時・場所
出雲市会場
日時:4月19日(土)10:00~17:00
会場:出雲市民会館(出雲市塩冶有原町2-15)
松江市会場
日時:4月20日(日)9:00~17:00
会場:島根県教育会館(松江市母衣町55‐2)
お申込み方法
- 申込フォームよりお申込みください。
- <フリーダイヤル0120-21-8361>でも受付ております(平日9:00~17:30)。
申込締切日
4月16日(水)
- お申し込み順で時間を決定します。ご希望に添えない場合がありますので、あらかじめご了承ください。
島根県事業所では、毎月第3土曜日に保障見直しのための個別相談会を開催しています(無料)
島根県事業所では「毎月第3土曜日は保障見直しの日」として、個別相談を承っています。 教職員の場合は公立学校共済組合等からさまざまな給付が受けられます。
ライフステージによって変化する生活保障を、この機会に見直ししませんか!
相談の場所と時間
相談場所
●島根県事業所(島根県教育会館)での対面
●オンライン面談
- オンライン面談について
- オンライン面談は、面談時間になり次第、ご連絡したURLへアクセスいただく形式となります。ソフトやアプリ等のインストールは不要です。
- オンライン面談のURLは、開始時間の10分前から有効となります。
- パソコン環境で面談される場合、必ずPCマイクをご用意ください。
- スマートフォンでも面談いただけますが、画面サイズの関係で、提示させていただく資料が読みにくい場合があります。
- 面談にかかる通信費(パケット代)は自己負担となります(Wi-Fi環境下での利用をおすすめします)。
相談開始日時
●第三土曜日の9:00~17:00よりお選びください(面談時間60分)。
お申込み方法
面談希望3日前の17:00までにお申込ください(予約制)。
- 下記フォームより必要事項をご記入のうえ、送信ください。
- または<フリーダイヤル0120-21-8361>までお電話ください(平日9:00~17:30)。
- 教職員の方でしたら、どなたでもお申し込みいただけます。
(教職員共済に加入・未加入を問いません。)
お問い合わせ先
教職員共済生活協同組合 島根県事業所
〒690-0886 松江市母衣町55-2 島根県教育会館3F
TEL:0120-21-8361(平日9:00~17:30)
FAX:0120-21-8362